スタディサプリ中学講座の数学は正直どう?分かりやすい?
部活動や習い事で忙しく、中々塾に通う時間が取れないと言う人にピッタリなのが、スタディサプリです。
これには中学講座もあって、中には塾と併用している人もいます。
塾とはケタ違いに安い月額料金で、中学全学年、そして主要5科目に対応している驚きのシステムなのです。
パソコン、タブレット、スマホがあれば、申し込んだその日から利用できるオンラインサービスになっています。
ここでは特に、中学講座の数学についての授業内容を取り上げてみましょう。
スタディサプリ中学講座の数学を担当するのは、「数学の本質を指導する」をモットーにしている山内恵介先生です。
山内先生は、『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本』・『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本[高校入試対策編]』 という参考書の著者でもあります。
数学を苦手とする生徒にも人気がありますが、それは数学が何のためにあるのかという、根本部分を分かりやすく教えることに定評があるからですね。
数学講座では、基礎的な内容を扱っていて、例題から始めてそこから大切な考え方や公式を学びます。
そして例題で習ったやり方を参考にしながら、自分で練習問題を解いていきます。
最後に「確認テスト」を行いますので理解不足のところが発見でき、動画で振り返って集中的にそこのところを学習することが出来ます。
山内先生の「中学数学総復習」のサンプル動画がありますので、参考までに見て下さいね。
結果として、ボードに数字とアルファベットがオンパレードしているということになっていますが、説明が分かりやすいので、数字の羅列を見てもよく理解出来ますね。
テンポよく進めてくれる授業に、退屈したり飽きたりすることなく引き込んでくれます。
山内先生の授業の口コミ・評判を調べてみましたが、
「丁寧に一つずつ要点を説明してくれて分かりやすかった。」
「大事なポイントを分かりやすく教えてくれ、適度なスピード感で楽しく授業を聞くことができました。数学に対する見方や考え方が大幅に変わり、数学が好きになりました。」
「声が聞き取りやすく、基本から丁寧に教えてくれるので、数学アレルギーの人でも大丈夫。板書も色を使い分けて見やすくまとめてくれている。」
スタディサプリはタブレットやスマホを持ち歩くことによって、どこででもできるのが便利で、ちょっとしたすきま時間にも利用出来ます。
このような好意的な評価が多かったです。
数学は得意な人と苦手な人の点差が最も付きやすい科目なので、数学が苦手な人、あまり得意ではない人は、今のうちに克服しておきましょう。
単なる公式や解法の丸暗記に頼ったやり方では、少し難しい問題が出たら途端に解けなくなってしまいます。
したがって、数学的な考え方・解き方ができるよう、スタディサプリでしっかり練習をしていってくださいね。
今のうちに数学をできるようにしておけば、高校受験はもちろんのこと、高校に入学した後も役に立ちます。
数学が苦手な高校生は、実は高校数学以前に中学数学の内容でつまづいていることが多いのです。
高校の数学の授業は、中学の時よりもはるかにハイペースで進みますし、内容もかなり高度になりますので、中学内容があやふやだと理解することが困難です。
また、問題の解き方が分かっていても、計算ミスで間違えたり計算に時間がかかりすぎて時間をオーバーしてしまって点数が取れない人も多いです。
そういう意味でも、今のうちに数学はしっかり勉強しておくべきです。
後回しにすればするほど、挽回するのが難しくなりますよ。
また、スタディサプリは復習も簡単にでき、苦手なところをやり直すのにも役立ちます。
特に数学は、苦手なところを残したままにしておくと、学年が進むごとに分からなくなり成績が伸びなくなってしまいます。
塾では聞きにくい、ずっと以前の苦手なところでも、スタディサプリ数学講座なら簡単にやり直すことが出来ますから、成績アップに役立ちますよ。
いまなら1週間の無料お試し講座が受けられますので、この機会に体験してみてはいかがでしょうか?
お申し込みは簡単ですので、まずは下記のサイトから見て下さいね。
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
こちらの記事も必見です ↓ ↓